2017年07月09日
2017.07.09 加古川尻
アジを諦めきれず、加古川尻のアジポイントへ。
13時半。
ローライトやし、何か釣れるやろ。
いつものおっちゃんがいないので、サクッと入らせていただく。
冬場はええ思いしたからなぁ、
今日はマイクロジグサビキで様子を見て、サシアミに移行する。
やっぱりマイクロジグサビキには無反応。
嫌な予感が、、
そこで準備しておいた冷凍のサシアミを取り出して、前に拾ったウキを付けて投げる。
ひゅー、、、ポコ、
ルアーマンには禁じ手のエサで一本針、開始。
釣れたらええねん、今日は。
間も無くウキがポコポコと動き出した、やっぱりおったな、でもエサとられるばっかり、、
何度も投げてウキが動いて合わせるも、乗らない、
エサがすぐ無くなる、付けて投げてウキ動いて合わせてエサ無くなる、、
どないしよ、
あれがあったな、、マイクロアシストフック、☝️
メインフックにキュッと付けるやつ。取り外し可能。写真ないと説明できんな、
サシアミ付けて投げる、すぐにウキがポコポコ、すーっと沈んだ、、
えいっ!と合わせたら、釣れた
アシストフックにマイクロアジが釣れた、
これでええねん、
やっと今日のパターン見付けた。

ポロポロと5つ釣ったところで、来た、、雷鳴⚡️、ヤバイやん。
そのうち雨が、、
あかん、雷に打たれて死にたない。
撤収、、、
やっとパターン見付けたのに、、
しかし小さいなぁ、どっかこの時期に20cmくらいのアジ釣れるとこないかな、
13時半。
ローライトやし、何か釣れるやろ。
いつものおっちゃんがいないので、サクッと入らせていただく。
冬場はええ思いしたからなぁ、
今日はマイクロジグサビキで様子を見て、サシアミに移行する。
やっぱりマイクロジグサビキには無反応。
嫌な予感が、、
そこで準備しておいた冷凍のサシアミを取り出して、前に拾ったウキを付けて投げる。
ひゅー、、、ポコ、
ルアーマンには禁じ手のエサで一本針、開始。
釣れたらええねん、今日は。
間も無くウキがポコポコと動き出した、やっぱりおったな、でもエサとられるばっかり、、
何度も投げてウキが動いて合わせるも、乗らない、
エサがすぐ無くなる、付けて投げてウキ動いて合わせてエサ無くなる、、
どないしよ、
あれがあったな、、マイクロアシストフック、☝️
メインフックにキュッと付けるやつ。取り外し可能。写真ないと説明できんな、
サシアミ付けて投げる、すぐにウキがポコポコ、すーっと沈んだ、、
えいっ!と合わせたら、釣れた
アシストフックにマイクロアジが釣れた、
これでええねん、
やっと今日のパターン見付けた。

ポロポロと5つ釣ったところで、来た、、雷鳴⚡️、ヤバイやん。
そのうち雨が、、
あかん、雷に打たれて死にたない。
撤収、、、
やっとパターン見付けたのに、、
しかし小さいなぁ、どっかこの時期に20cmくらいのアジ釣れるとこないかな、
Posted by だんきち隊員 at 16:27│Comments(0)
│さかな