ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 渾身の釣果2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
兵庫県-明石
提供:釣り情報フィッシングラボ
釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年07月09日

2017.07.09 加古川尻

アジを諦めきれず、加古川尻のアジポイントへ。
13時半。
ローライトやし、何か釣れるやろ。

いつものおっちゃんがいないので、サクッと入らせていただく。
冬場はええ思いしたからなぁ、

今日はマイクロジグサビキで様子を見て、サシアミに移行する。
やっぱりマイクロジグサビキには無反応。
嫌な予感が、、

そこで準備しておいた冷凍のサシアミを取り出して、前に拾ったウキを付けて投げる。
ひゅー、、、ポコ、

ルアーマンには禁じ手のエサで一本針、開始。
釣れたらええねん、今日は。

間も無くウキがポコポコと動き出した、やっぱりおったな、でもエサとられるばっかり、、
何度も投げてウキが動いて合わせるも、乗らない、
エサがすぐ無くなる、付けて投げてウキ動いて合わせてエサ無くなる、、
どないしよ、
あれがあったな、、マイクロアシストフック、☝️

メインフックにキュッと付けるやつ。取り外し可能。写真ないと説明できんな、

サシアミ付けて投げる、すぐにウキがポコポコ、すーっと沈んだ、、
えいっ!と合わせたら、釣れた
アシストフックにマイクロアジが釣れた、
これでええねん、
やっと今日のパターン見付けた。

2017.07.09 加古川尻


ポロポロと5つ釣ったところで、来た、、雷鳴⚡️、ヤバイやん。
そのうち雨が、、
あかん、雷に打たれて死にたない。
撤収、、、
やっとパターン見付けたのに、、

しかし小さいなぁ、どっかこの時期に20cmくらいのアジ釣れるとこないかな、


このブログの人気記事
2020.11.27 西のほうヒイカ
2020.11.27 西のほうヒイカ

2020.12.05 ヒイカ 赤穂
2020.12.05 ヒイカ 赤穂

2020.12.18 妻鹿漁港 ヒイカ
2020.12.18 妻鹿漁港 ヒイカ

2020.12.11 西のほう〜 ヒイカ
2020.12.11 西のほう〜 ヒイカ

20210606 淡路由良 アジサビキ
20210606 淡路由良 アジサビキ

同じカテゴリー(さかな)の記事画像
20240525 姫路 キス
20230812 神戸空港 アジ
20230702 姫路大塩 キス
20230617 姫路 サビキ
20230611 たつの キス
20230604 姫路 キス
同じカテゴリー(さかな)の記事
 20240525 姫路 キス (2024-05-25 16:46)
 20230812 神戸空港 アジ (2023-08-13 00:48)
 20230702 姫路大塩 キス (2023-07-02 10:24)
 20230617 姫路 サビキ (2023-06-17 11:53)
 20230611 たつの キス (2023-06-11 15:45)
 20230604 姫路 キス (2023-06-04 12:23)
Posted by だんきち隊員 at 16:27│Comments(0)さかな
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2017.07.09 加古川尻
    コメント(0)