2010年12月29日
ヒイカ2010#最後
たぶん2010年最後の出撃。誰も行きそうにないので、ひっそりと一人で。
かなりの強風。明石方面は、風速10m/s。普通行かない、、
でも、姫路方面の天気予報を見ると、5m/s。これならなんとかなるかと思い、姫路港へ。
メバルは、、テトラ帯は人がいないので、あまりにもさびしいし、怖い、、
いちおう、

それと、

でもやっぱり怖いので、すぐ近くのヒイカポイントでやってみた。
すぐに来た。ヒイカにしては、けっこうデカイし、よく引く。
高弾性のアジングロッドのせいか、バレやすい、、。
ここでは、2杯しかとれなかった。
しかも、いるのが見えるのに、すぐにスレてしまった。
寒さがつらくなってきたので、明石に戻り、いつもの常夜灯下に行ってみた。
そこでもすぐに来た、が、バレた。
やっと1杯釣れた。
これは、姫路のより、小さい、、

やはりこっちは、強風でメバルポイントには行けそうにない、、
持って帰って、並べてみると、、、

真ん中が明石のヒイカ、両側は姫路のヒイカ。
大きさ違うでしょ?

ちなみに、ジョーカーは普通のフロロと違って感度がよくて気に入りました。
それではみなさん、良いお年を。
かなりの強風。明石方面は、風速10m/s。普通行かない、、
でも、姫路方面の天気予報を見ると、5m/s。これならなんとかなるかと思い、姫路港へ。
メバルは、、テトラ帯は人がいないので、あまりにもさびしいし、怖い、、
いちおう、

それと、

でもやっぱり怖いので、すぐ近くのヒイカポイントでやってみた。
すぐに来た。ヒイカにしては、けっこうデカイし、よく引く。
高弾性のアジングロッドのせいか、バレやすい、、。
ここでは、2杯しかとれなかった。
しかも、いるのが見えるのに、すぐにスレてしまった。
寒さがつらくなってきたので、明石に戻り、いつもの常夜灯下に行ってみた。
そこでもすぐに来た、が、バレた。
やっと1杯釣れた。
これは、姫路のより、小さい、、

やはりこっちは、強風でメバルポイントには行けそうにない、、
持って帰って、並べてみると、、、

真ん中が明石のヒイカ、両側は姫路のヒイカ。
大きさ違うでしょ?

ちなみに、ジョーカーは普通のフロロと違って感度がよくて気に入りました。
それではみなさん、良いお年を。
2010年12月19日
ヒイカ2010#4
性懲りもなく、ヒイカです。
姫路某所に行きましたが、狙っていたポイントは先行者で占められ、入り込めず。
釣れているのは確認。
その後、明石西部に移動し、合流(副委員長、隊長)。
数年前のヒイカポイントは、全く反応セズ。
あきまへんぁ、、
小移動して、やっと1杯確保。いるのは確認できたものの、その後は全く続かない。

仕方ないので、狙いを変えて、メバルですが、、ちょっと小さすぎ。

続けて、ちょっとマシなやつを確保。

持ち帰って、全部水槽に入れてみました、、、
すると、ヒイカが速攻でカニに捕まってしまいました、、、しばらく観察したかったのに、、、
でもイカの異様な動きにカニも硬直して動かなくなりました。怖かったんでしょうか。

スミまで吐かれて、、、

ヒイカも終わりなので、これからはメバルだけか、、
今シーズンは、PEを使わないつもりです。
PEに匹敵する感度のなかなかいいラインが出たので、使ってみます。ジョーカー。
姫路某所に行きましたが、狙っていたポイントは先行者で占められ、入り込めず。
釣れているのは確認。
その後、明石西部に移動し、合流(副委員長、隊長)。
数年前のヒイカポイントは、全く反応セズ。
あきまへんぁ、、
小移動して、やっと1杯確保。いるのは確認できたものの、その後は全く続かない。

仕方ないので、狙いを変えて、メバルですが、、ちょっと小さすぎ。

続けて、ちょっとマシなやつを確保。

持ち帰って、全部水槽に入れてみました、、、
すると、ヒイカが速攻でカニに捕まってしまいました、、、しばらく観察したかったのに、、、
でもイカの異様な動きにカニも硬直して動かなくなりました。怖かったんでしょうか。

スミまで吐かれて、、、

ヒイカも終わりなので、これからはメバルだけか、、
今シーズンは、PEを使わないつもりです。
PEに匹敵する感度のなかなかいいラインが出たので、使ってみます。ジョーカー。