ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 渾身の釣果2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
兵庫県-明石
提供:釣り情報フィッシングラボ
釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年07月09日

2017.07.07 妻鹿漁港、中島埠頭

2017.07.07 妻鹿漁港、中島埠頭

シゲオさんと妻鹿漁港に22時集合。

東の駐車場前はガラ空きで、気分よく開始。
今日はアジ狙いでサビキの予定だったが、なんとも生き物の気配なく、全くアタリなし。

早々に諦め移動。
広畑埠頭に行ってみた。初めて行ったが、ゴミがたくさん浮いてるし、濁っててなんともやる気がしない。テトラ方面に行くのも何だかだるい。
またまた移動して姫路港南端まで行ったが、アジという感じではない、、

妻鹿に戻るか、、

妻鹿東側の渡船乗り場の常夜灯へ移動。
クソガキどもがペットボトルや食い物のゴミを散らかして帰ってる、、( *`ω´)ゴルァ

シゲオさんはワームで12cmくらいのガシラをあげたが、後は続かず。シーバス狙いで鉄板投げるもなんもなし。

おれは超小型ジグサビキで20cmと10cmのガシラ。
アジは全くダメ、でも常夜灯真下にいた人が、エサで連発してたのでいるには違いないが、、

疲れはて、終了か、と思ったが、何か必ず釣って帰ると言って出てきただけに、1人で中島埠頭へ。
夜が明け始めたら、シーバスの気配。

VJ16、鉄板、ジグサビキと繰り出したが、アタリはあるのにどうしても食ってこない、
そのうちサビキにマイクロサヨリが引っかかってきた、サヨリパターンは難しい、、
いつも難しいのだが、、

結局、6時まで7時間海にだったが、時間を無駄にしただけや、、


このブログの人気記事
2020.11.27 西のほうヒイカ
2020.11.27 西のほうヒイカ

2020.12.05 ヒイカ 赤穂
2020.12.05 ヒイカ 赤穂

2020.12.18 妻鹿漁港 ヒイカ
2020.12.18 妻鹿漁港 ヒイカ

2020.12.11 西のほう〜 ヒイカ
2020.12.11 西のほう〜 ヒイカ

20210606 淡路由良 アジサビキ
20210606 淡路由良 アジサビキ

同じカテゴリー(さかな)の記事画像
20240525 姫路 キス
20230812 神戸空港 アジ
20230702 姫路大塩 キス
20230617 姫路 サビキ
20230611 たつの キス
20230604 姫路 キス
同じカテゴリー(さかな)の記事
 20240525 姫路 キス (2024-05-25 16:46)
 20230812 神戸空港 アジ (2023-08-13 00:48)
 20230702 姫路大塩 キス (2023-07-02 10:24)
 20230617 姫路 サビキ (2023-06-17 11:53)
 20230611 たつの キス (2023-06-11 15:45)
 20230604 姫路 キス (2023-06-04 12:23)
Posted by だんきち隊員 at 16:05│Comments(0)さかな
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
2017.07.07 妻鹿漁港、中島埠頭
    コメント(0)