ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
兵庫県-明石
提供:釣り情報フィッシングラボ
釣りの世界 にほんブログ村 釣りブログへ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2017年09月02日

2017.09.02 相生



明石方面はイカより人の数の方が多いので、人が少ないはずの相生に行ってきた。

岩場に着いたが、近くにあかりもなく真っ暗で、獣が出てきそうで怖すぎ。
ぼちぼちシャクっていると夜が開けてきた。




景色も雰囲気もええのに、岩場でやたら根掛かる、( T_T)\

全然イカ釣れへんで、、同行者と失敗に気付く、(>_<)




すると何やらライズが、、
同行者がメタルジグでヒット! シーバスか、

と思ったら、ヒラやった。
気持ち悪〜、実物見るの初めて、、
死んだようなデカイ目で名前の通り平べったい、

かなりウマイらしいが、骨切りしないと、小骨があちこちにささるので、やたら食べ辛いとか。

おれにもヒットしたけど、すぐにバレた。
なんか、アジみたいに口がとても破れやすい。

いらんわ、

すっかり朝になったけど、エギやメタルジグのロストでかなりの痛手、、

そんな中、散歩のオッチャンが、向こうでエエ型のアオリ釣っとるでぇ、と。

なんだと、、潮通しの良さそうな岬まで遊歩道をひたすら先端まで来たのに、入り口付近のが釣れるとは、、

移動、、

( ´Д`)y━・~~

遠路戻って来たら、人がおる、、やりづらい、、





防波堤の上から軽〜くやってたら、くいっとコロッケが乗ってきた。
今シーズン初アオリ。

よくみたら、チビイカがワラワラと寄ってきとる。
小さすぎて乗らん、、

そう言えば、重要な収穫があったわ。
亀の手持って帰ってきた。写真撮るの忘れとった。食べたことないけど、珍味らしいから。


今日はこれで終了。

来週は、、相生は遠いから、姫路か明石西部で秋アオリ二桁釣るで。



  
Posted by だんきち隊員 at 16:21Comments(0)イカ