2018年06月16日
2018.06.16 苅屋波止
まだ早いとわかってるのに、またキス釣りに行ってしまった。
引き釣り。

天気良し。

3時半起き、、でも夜明けが早い、
イカ釣りの人は好ポイントを確保してる。
同行者と石ゴカイ300ずつ買って、やってみることにした。
投げるたびにアタリがあり、飽きることはない。
でも小さいわ、ピンばっかりや。
でも釣って触ったら長生きできない可能性あるので、捌きたくないものを除いて、基本持って帰る。
1つ釣れた後、追い食いさせようと引いてると、、
ガツンときた、、
もしかして、エイ? それほど重たくない、
シーバスか、
と思ったら、、
チビキスを丸呑みして、これが、、

ソゲ、小さい、、、帰って測ったら27cmだった、
それでもピンギスばっかり相手にしてると、なかなか手ごたえのある引きやった。
ところで、
ルアーロッドなので、いつも2本針を使っているが、1つ取れた時に使っているのがこれ、、

鬼爪
小さいターゲット用の針にさらにアシストフックの役割で使うもの。
小さいやつも意地でも獲ってやろうというコンセプト、、、考えたやつほんま鬼やで、
でもおれの場合、通常の使い方はせず、針のチモトのところで固定する。
イラストのような使い方にすると食いが悪くなる。
そして、鬼爪にもエサを付けていた。
このソゲは、鬼爪に食い付いたキスに掛かってきていて、鬼爪に掛かって上がってきた。
よく0.8号のハリスで切れなかったもんや。
最後こんな感じで、2人で20引きくらい。

引き釣り。

天気良し。

3時半起き、、でも夜明けが早い、
イカ釣りの人は好ポイントを確保してる。
同行者と石ゴカイ300ずつ買って、やってみることにした。
投げるたびにアタリがあり、飽きることはない。
でも小さいわ、ピンばっかりや。
でも釣って触ったら長生きできない可能性あるので、捌きたくないものを除いて、基本持って帰る。
1つ釣れた後、追い食いさせようと引いてると、、
ガツンときた、、
もしかして、エイ? それほど重たくない、
シーバスか、
と思ったら、、
チビキスを丸呑みして、これが、、

ソゲ、小さい、、、帰って測ったら27cmだった、
それでもピンギスばっかり相手にしてると、なかなか手ごたえのある引きやった。
ところで、
ルアーロッドなので、いつも2本針を使っているが、1つ取れた時に使っているのがこれ、、

鬼爪
小さいターゲット用の針にさらにアシストフックの役割で使うもの。
小さいやつも意地でも獲ってやろうというコンセプト、、、考えたやつほんま鬼やで、
でもおれの場合、通常の使い方はせず、針のチモトのところで固定する。
イラストのような使い方にすると食いが悪くなる。
そして、鬼爪にもエサを付けていた。
このソゲは、鬼爪に食い付いたキスに掛かってきていて、鬼爪に掛かって上がってきた。
よく0.8号のハリスで切れなかったもんや。
最後こんな感じで、2人で20引きくらい。

2018年06月16日
2018.06.16 苅屋波止
まだ早いとわかってるのに、またキス釣りに行ってしまった。
引き釣り。

天気良し。

3時半起き、、でも夜明けが早い、
イカ釣りの人は好ポイントを確保してる。
同行者と石ゴカイ300ずつ買って、やってみることにした。
投げるたびにアタリがあり、飽きることはない。
でも小さいわ、ピンばっかりや。
でも釣って触ったら長生きできない可能性あるので、捌きたくないものを除いて、基本持って帰る。
1つ釣れた後、追い食いさせようと引いてると、、
ガツンときた、、
もしかして、エイ? それほど重たくない、
シーバスか、
と思ったら、、
チビキスを丸呑みして、これが、、

ソゲ、小さい、、、帰って測ったら27cmだった、
それでもピンギスばっかり相手にしてると、なかなか手ごたえのある引きやった。
ところで、
ルアーロッドなので、いつも2本針を使っているが、1つ取れた時に使っているのがこれ、、

鬼爪
小さいターゲット用の針にさらにアシストフックの役割で使うもの。
小さいやつも意地でも獲ってやろうというコンセプト、、、考えたやつほんま鬼やで、
でもおれの場合、通常の使い方はせず、針のチモトのところで固定する。
イラストのような使い方にすると食いが悪くなる。
このソゲは、鬼爪に食い付いたキスに掛かってきていて、鬼爪に掛かって上がってきた。
よく0.8号のハリスで切れなかったもんや。
最後こんな感じで、2人で20引きくらい。
